角所 考 (Koh Kakusho)

  関西学院大学理工学部人間システム工学科 教授

学歴

  • 1988年3月 名古屋大学工学部電気学科卒業
  • 1990年3月 大阪大学大学院工学研究科通信工学専攻博士前期課程修了
  • 1993年3月 同後期課程修了

職歴 

  • 1992年4月~1994年3月 日本学術振興会特別研究員 (この間1993年4月~1994年3月 スタンフォード大学ロボティクス研究所客員研究員)
  • 1994年4月 大阪大学産業科学研究所助手
  • 1997年1月 京都大学工学部附属高度情報開発実験施設助教授
  • 同年4月  (改組により)同大学総合情報メディアセンター助教授
  • 2002年4月 (改組により)同大学学術情報メディアセンター助教授
  • (2002年7月~2005年3月 独立行政法人メディア教育開発センター客員助教授を併任)
  • 2007年4月 (職名変更により)同 准教授
  • 2009年4月 関西学院大学理工学部教授

学会活動

  • 情報処理学会関西支部幹事(1997~1998年度)
  • 情報処理学会コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM)研究会運営委員(1997~2000年度)
  • 画像の認識理解シンポジウム(MIRU'98)実行委員
  • 電子情報通信学会論文誌(D-II)「パターン認識のための学習-基礎と応用-」小特集号(1999年4月号)編集委員
  • 情報処理学会論文誌「画像の認識理解」特集号(1999年8月号)編集委員
  • 情報処理学会ヒューマンインタフェース研究会運営委員(1999~2002年度)
  • 情報処理学会論文誌「コンピュータビジョンとイメージメディア」編集委員(2000~2001年度)
  • システム制御情報学会編集委員(2001~2002年度)
  • インタラクション(2000~2006)プログラム委員
  • 電子情報通信学会パターン認識メディア理解(PRMU)研究専門会委員(2002年12月~2007年5月)
  • International Conference on Face and Gesture Recognition(FG2004)プログラム委員
  • 画像の認識理解シンポジウム(MIRU2004)プログラム委員(領域チェア)(2004年)
  • 日本バーチャルリアリティ学会第9回大会(2004年)実行委員
  • ヒューマンインタフェース学会論文誌編集委員(2004年度~)
  • 人工知能学会知識ベースシステム研究会(SIG-KBS)幹事(2004年度~)
  • 電子情報通信学会論文誌(D-II)「画像の認識理解」特集号(2005年8月号)編集委員
  • IEICE Transactions on Information and Systems, Special Section on Image Recognition and Understanding(2005年10月号)編集委員
  • 情報処理学会教育学習支援情報システム(CMS)研究グループ幹事(2005~2009年度)
  • ヒューマンインタフェース学会論文誌「HAI(Human-Agent Interaction)」特集号(2006年8月号)編集委員長
  • 画像の認識理解シンポジウム(MIRU2006)出版委員長
  • HAI(Human-Agent Interaction)シンポジウム(2006~2008)運営委員
  • 電子情報通信学会パターン認識メディア理解(PRMU)研究専門委員会幹事補佐(2007年度)
  • 電子情報通信学会和文論文誌A編集委員(2007年度~2010年度)
  • 電子情報通信学会パターン認識メディア理解(PRMU)研究専門委員会幹事(2008年度)
  • 人工知能学会評議員(2008年度~)
  • 電子情報通信学会パターン認識メディア理解(PRMU)研究専門委員(2009年度~)

研究助成金(代表者のみ) 

  • 科学研究費(奨励研究A),自律移動ロボットの知的インタフェースのための指示意図の理解と行動規範の学習,平成7年度
  • 科学研究費(奨励研究A),人間-ロボット共存系における高次コミュニケーションのための概念モデル獲得,平成8年度
  • 科学研究費(奨励研究A),視覚メディアを用いた人間-計算機間の協調対話に基づくメンタルモデルの獲得,平成9年~ 10年度
  • 科学研究費(基盤研究B),仮想空間を利用した垂直協調型衣服設計支援システムの開発,平成11~13年度
  • 科学研究費(基盤研究B),バーチャルスタジオ撮影のための演者と仮想物体のインタラクション環境の構築,平成16~19 年度
  • 科学研究費(基盤研究B),社会性モデルの獲得を通じた不完全な実世界観測情報からのインタラクション状況認識,平成23年度~26年度

受賞 

  • 情報処理学会奨励賞(平成3年)
  • 人工知能学会研究会優秀賞(平成16年)
  • 電子情報通信学会 マルチメディア仮想環境基礎研究専門委員会MVE賞(平成25年)